【R1確定申告】アフィリエイト〜税金は知らない人から搾取されています〜

とむ
こんばんは!とむです!今回紹介するのは【R1確定申告】アフィリエイト〜税金は知らない人から搾取されています〜です!

こんばんは。とむです。

 

税金は稼いでいる人の方が多く払っているんじゃないの?

 

この答えは見かけ上「イエス」ですが実際は「ノー」です。

所得が増えるごとに収める税金も増えていきます。

しかし、収入ではなく、所得と言うところがポイントなのです!

 

この記事を最後まで読んで手に入れれることは、

「税金で損をしないための知識」「税金で得をするための方法」です

 

実際にとむの成績表(確定申告表)を晒しながら見ていきましょう!

 

【R1確定申告】アフィリエイト〜税金は知らない人から搾取されています〜

税金は知らない人から搾取されています。

これは間違いない事実です。

 

税金は払うべき義務があるもので大切ではありますが、払いたくない人がほとんどなのも事実。

ではどのようにすれば良いか?

それは税金の仕組みを理解して利用すれば良いのです

 

税金ってなんか難しそう。

そう考えてリタイアした場合所得500万の人であれば10年で600万近く損しています。

 

ざっくり計算(ざっくり計算ですので税理士の人は怒らないでくださいねw)

所得500万の人であれば、税率20%の100万ー控除42万=58万、毎年損しています。

 

仮に税金として支払っている分を貯金できるとしたらあなたはどうしますか?

間違いなくやりますよね。

 

 

実際には貯金はできないのですが、

不動産だったり、積立を行うこと等で非課税で資産を増やしていくことが可能なんです。

 

idecoや積立Nisaを聞いたことがありませんか?

 

この仕組みがなぜできたか。

それは国が個人の将来を支えることができないから、非課税にするから資産を増やしていってください

と言うメッセージなのです。

違う言葉を使えば、年金を国が用意できないから自分たちでお金を用意してねってことです。

 

話せば長くなるのでさらに知りたい人は、あっちゃん大学で学んでみてくださいね!

 

とむのR1の確定申告書

こんな物を晒して良いのかわかりませんが(多分ダメ)、晒していきましょうw

答えから言うと、収入は約1500万ですが、とむが収める税金は82400円のみです!

(会社の税金はすでに支払われているんので除きます。)

 

ここで大切なことを振り返ります。

税金は収入ではなく、所得に対してかかってきます。

収入とは売上。

 

所得とは

所得=収入ー経費

とむの場合は

404万=969万ー565万

と言う計算です。

(会社の給料はすでに申告済みなので触れていません。)

 

そしてこの所得から、差し引かれる金額があります。

保険だったり、共済だったり、保険だったりです。

とむの場合は共済で324万の節税対策

 

節税できるポイント

①経費で所得を下げる

②保険や共済、不動産、idecoなどの仕組みで節税

 

税金で損しないためには

税金で損をしないためには、ざっくり2つの方法があります。

それは前述しました2つです。

①経費で所得を下げる

②保険や共済、不動産、idecoなどの仕組みで節税

 

ビジネスを始める

①経費に関しては、ビジネスを持っていなければ経費にできません。

自分がビジネスを始めてしまえば、ビジネスにかかるものは経費として計上できます。

開業届を出せば青色申告で大きな控除を受けれます。

開業届を出していなかったとむは控除の恩恵に授かれなかった感じですね。。。

 

ビジネスを始めて2ヶ月以内に開業届を出せばおkです!

といいつつも、年間所得20万超えなければ税金を収める義務がないので、

アフィリエイターのほとんど人は稼いでから動き出すのが99%ですねw

 

アフィリエイトをしている人で経費にできるもの

家賃、水道、ガス、電気、通信費(一部)

MTのためのカフェ代金、

ジム(レビューを書いてアフィリしている=仕事と言う風に)

そのほか諸々、全て経費にしようと思えばできます。

 

食費とかは流石に難しいですね。。

ただし、アフィリエイトの交流会で使うための食費とかであれば

経費として落とせます。

 

もちろんPCや、撮影のためのカメラ機材なども経費です。

この辺もかきすぎると止まらないので、割愛いたしますw

 

ここで伝えたいいことは、

自分のビジネスを持っていれば経費として落とせるので節税対策ができます。と言うこと。

 

今までただの消費だったものが、節税対策として使えるのです。

リアルな額のシュミレーションは細かくは違うんですが、、、といわれれそうなので嫌ですが

 

ざっくり計算でいくと

所得500万の人が1万円のものを購入するとする。所得税は20%

所得500万の人の所得税率は20%=1万円✖︎20%=2000円

ちなみに税金控除のことを踏まえるとざっくり1000円くらい。

1000円の節税効果があるような感じです。

(ざっくり計算なので正確には違うのであしからず)

 

今まで消費していたお金が年で200万だったとすれば、

それがそっくりそのまま経費として勘定できればかなりお得になりますよね!

 

しかも、個人のときは所得からの消費でしたが、

経費の場合、収入から経費が引かれるのでかなり得ができますね!

ややこしいですね。。。

 

軽くまとめましょう!

 

収入=売上

所得=収入ー経費

会社員

税金計算は会社が全てやってくれます。

そのため手元に残るのは所得のみ。

この所得から、消費していくこととなります。

個人

全て自分で行います。

所得=収入ー経費

ビジネスを始めれば、所得から消費として引かれていたものが

経費に変わるのでその分所得は少なくなり、支払う税金も少なくなると言うこと

ややこしいですねw

 

簡単言うと、ビジネスをしていれば経費として落とせますと言うこと。

さらに言うならば、個人の力で稼ぐ時代に移りつつあるので自分で稼ぐ術はあった方が良いと言うこと。

 

節税対策を行う

ここからはだいぶ割愛していきます!

圧倒的に節税対策できるものは

小規模企業共済

倒産防止共済

この2つです。これは外せないですね!

所得が100万超えるようであれば要チェックです!

 

個人(会社員)でも簡単にすぐできるもの

ideco、積立NISA、ふるさと納税この辺が比較的簡単にできます!

税金の勉強を始めるきっかけになった税理士大河内薫さん。

Twitterで知り合いましたが、かなりわかりやすくてありがたきでした。

↑税金のことについての気になるがまとまっていますので勉強になります。

 

あとは税金ではなく、もっと大きくお金の話と言うことで勉強になるのはあっちゃんのYOUTUBE大学。

「手数料ハンター」など面白い言葉遣いをしながらわかりやすく、飽きずに最後まで見れます!

おすすめです!

ビジネス書の解説などもあるので興味がある人は要チェックですね!

 

まとめ

2日間でR1のアフィリの総収入報告&確定申告報告でした!

いろんな話が出てきましたが、話を一つにまとめるのであれば、

自分のビシネスを持つこと

これが大事です。

【2019年度報酬】アフィリエイト1年間の報酬まとめ〜1年を振り返る〜

2020.02.26

【個人VS会社】個人でアフィリエイトが最強な件

2020.02.23

【1ヶ月3名限定】アフィリエイトの本気で稼ぎたい弟子を募集。

2020.02.06

【誰でもできるお金の増やし方】

↓7日間のメール講座↓

↓お問い合わせはこちら↓

↓自己紹介&最初に読んで欲しい8記事↓

↓まず読んで欲しい厳選の8記事↓

↓プロフィールはこちら↓

↓とむのお仕事一覧はこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

どこにでもいるただの販売員だったとむ。アフィリエイトを取り組み初月17万円→半年で50万円→現在進行形で127万円を目指しています。これからさらに稼ぎ、投資もしてお金と時間の自由を手に入れるために奮闘中!! 旅×ドローン×カメラが大好き。旅人アフィリエイターになります。