
今回のテーマは
大半の人は挑戦してもすぐにあきらめる。逆に言えばあきらめなければ勝ち。
ってことをお話していきます。
今まで何かに挑戦したことはありますか?
失敗して挫折した経験はありますか?
それでもあきらめずにやりつづけたことはありますか?
人は楽な方に行きがちです。自分に逃げてもいい理由をつくって逃げちゃいます。
だってそのほうが失敗した時に自分がきづつかないから、しんどくないからです。
目次
大半の人は挑戦してもすぐにあきらめる。逆に言えばあきらめなければ勝ち。
大半の人は挑戦してもすぐにあきらめる
これは僕自身の経験でも言えます。
同期が12人いて新卒で入ってみんないろんな職場にもまれて、自分の能力の無さに悔む人も、職場のせいにする人も、上司のせいにする人もいました。その中にもちろん努力し続けた人もいます。
その中で2年目の最後にとむは店長にあり、もう一人の同期も同じタイミングで店長になりました。他の人はというと2年目の終わりには同期は5人になっていました。働いている会社が同じなのに違いありました。
ブログでも同様です。
このブログの前に趣味でブログやったらどれくらい稼げるんだろう?と思いブログをつくりました。3か月で100記事つくって稼げなかったら辞めよう!という目標の元行動したら今では月3~5万円稼げるお小遣いサイトになりました。
ちなみにブログで3万円以上稼ぐ人は4%。5000円以上稼ぐ人は18%。1000円以下が78%です。
ブログを始める時に仮説があったんです。
ブログで稼げない理由は継続できないから。がほとんどである。
逆に言うのであれば、継続したら稼げるんじゃないの?
っていう仮説を検証するためにやってみたら稼げたので、これはガチだなという感じです。
哲学博士 ナポレオン・ヒルが出した答え『0.8』
哲学博士の研究者であるナポレオンヒルはある研究をしていく中で「0.8」という答えを導き出しました。
この0.8とは何を指す数字でしょうか?
答えは、なにかの目標を掲げた人が、諦めるまでに挑戦する回数、です
0.8ということは1回も挑戦せずに諦める人が多いということですね。
ここからも逆転の発想で新しい挑戦をし続けてたら、勝つことができるってことですね。
ということでとむは挑戦しつづけています。もちろん挫折も繰り返しながら(笑)それでもやめません。理由はつづけていたら勝てるからです。言い方を変えると続けてると周りがドロップアウトしていくので勝てます。
さらにそこに経験がつくわけですから、挑戦し続けたらかって当たり前ところですね。
これからの挑戦としては、
趣味ブログで5万⇒10万を手放しで稼げるようにする。
セミプロ歌手とライブハウスの社長と、とむのドローンでYOUTUBE
投資
新たなブログ作成
アフィリエイト教育ブログ作成教育
その他、思いついてできることをやってきます。
逆に言えばあきらめなければ勝ち。
諦めななければ勝てます
ここまで大半の人は諦める。けれどもつづけたら勝ちっていうお話をしてきました。
じゃあとむさんは何でも続けれるんですか?っていう質問が飛んできそうなのでお答えします。
諦めてることもあります(笑)
諦めているんかい!って言われそうですが、諦めています。理由はあります。
その挑戦が自分に合っているかどうか?
挑戦してすぐに諦めることは良いことではありません。しかし、挑戦した自分は褒めてあげてください。
・ネットワークビジネス
・ネットワークビジネスをネットで完結
・カジノ案件
・FX
・バイナリー
・せどり
・転売
・浴衣の営業
など等
とむがやって諦めたもの一覧です。ネットワークビジネスとネットで完結させるものは1年半くらい。辞めた理由は費用対効果が薄く新しいことにチャレンジしようと考えたため。
カジノ案件は1ヶ月ほど。グレーだなと思い辞めました。
FX&バイナリーは3か月ほど。でっかいモニターでいろんな為替を見ながら資産を守って勝つためにトレードは1時間に1回あるかないかとか。少ない時は2時間みてトレード無。勝てるとこでしか戦わないので勝率は80%超えていましたが、じーとみるしんどさが性に合わなさすぎて辞めました。
あとFXは時間帯がかなり重要なので自由にできるように見えて、勝つためには「時間」「金融情報」「雇用情報」「ファイナンシャル系の情報」「10か国ほどの通貨」「1分足~1日足まで見る」などの下準備が必要なのでやめました。
せどり、てんばいは大学生の頃からやってました。大学の頃でMAX10万いってました。仕入と出荷がめんどくさすぎて辞めました。
そして、今アフィリエイトがしっくりきているので続けています。もうそろそろ1年ですね。
アフィリエイトがつづけれた理由
アフィリエイトが続けれた理由は、
・仕組みをつくれば自分が働いていなくても稼いでくれる
・ブログをつくると自分の創ったものが形に残る
・PV数や成果が増えていくのが面白い
・時間はいつでもOK
っていうところです。
今まであきらめたものって、すべて形に残らないんです。自分が辞めたらもう収入は入ってきません。
後めんどくさいのと性が合わないのが多かった。
さらに、クリエイター気質があるので何かを創るっていうのがめちゃ好きなんです。だから性にもあってました。
結論⇒挑戦し続けることが重要
結論として挑戦し続けることが大事です。
理由は自分に合っているかどうかってかなり大事だからです。あっていないと続けれませんからね(笑)
また挑戦したことがうまくいかないことももちろんあるでしょう。その時は諦めて次に行くのも手です。
諦めていい基準
最低でも1ヶ月毎日1時間以上。強いて言うならば3か月のほうがいいです。
理由は、初めてのことなんて最初はうまくいくわけないし、慣れていないのでうまくいかないでしょう。
ある程度コツがつかめるようになるまでは続けるべきです。
ネットで調べて、
どれくらいの作業量で、どれくらいのタイミングで成果が出て、上手くいくのかを調べましょう。
そこを基準として続ける。これがたいせつです。
まとめ
大半の人は挑戦してもすぐにあきらめる。逆に言えばあきらめなければ勝ち。です!!
大切なことはまずは挑戦する回数をふやしましょう。挑戦する回数を増やすだけで成功する回数が増えます。
そして諦めずに続けましょう!これだけです。そうしてたら周り脱落するし自分の実力もついて稼げるようになります。